ケガや病気で病院を受診すると、基本的には保険治療となりますよね。それは歯科も同じですが、機能性や審美性、耐久性などを追求したい場合は、保険外治療を選択することもできます。今回はそんな歯科における保険治療と保険外治療の違いについてわかりやすく解説します。
歯科の保険治療では、使用できる素材が限定されています。例えば、虫歯治療の場合は、人工歯にレジンもしくは銀歯しか使用できません。入れ歯治療では、人工歯から義歯床に至るまで、すべてレジンで製作します。部分入れ歯に関しては、クラスプと呼ばれる留め具の部分が金属となります。
保険診療では、治療法の選択肢も限定されます。上述したように、部分入れ歯は目立ちやすいクラスプが付随しますし、義歯床がレジンであるため、食事の温度が伝わりにくいです。自費診療であれば、そうしたデメリットを解消できる治療法が選択できます。
歯科の自費治療では、使用できる素材、選択できる治療法に制限がありません。虫歯によって失われた歯質をより美しく回復されるために、セラミック歯を入れることも可能なのです。また、クラスプのない美しい部分入れ歯や薄型の快適な総入れ歯を作ることもできます。ただし、費用負担が10割となるため、経済面においてデメリットが大きいといえます。審美性や機能性、耐久性を優先するのであれば、間違いなく自費治療がおすすめです。
このように、歯科治療では保険治療と自費治療のいずれかを選ぶことができます。安いからという理由で、とりあえず銀歯を入れて後悔する人も多いため、診療形態の選択は慎重に行うようにしましょう。当院までご相談いただければ、患者さまに最善といえる方法をご提案することができます。自費治療を強くお勧めすることはありませんのでご安心ください。